慢性上咽頭炎に対して シリーズ・オステオパシー 更新日:2020年2月17日 公開日:2020年1月16日 シリーズ・オステオパシー 前のブログで書いたように 難しい不定愁訴 WTS通信 慢性上咽頭炎を起こしていると、 以下のような問題が出てくると こちらの本に紹介されていた。 胃の問題、皮膚の問題、めまい、不眠症、 首、肩こり、喉にたんがからむ、咳が […] 続きを読む
「抑制」について シリーズ・オステオパシー 公開日:2020年1月10日 シリーズ・オステオパシー 「抑制」とは一般的に、 働きを「抑える」という意味であるが、 オステオパシーのテクニックである メカニカル・リンクにおいて使われる この抑制のテクニックは、 血管系、神経系、筋骨格系、内臓系、 頭蓋、骨内病変、関節系など […] 続きを読む
オステオパシー的アプローチ WTS通信 公開日:2020年1月6日 WTS通信 WTSはオステオパシーの原則に のっとって治療することができる。 すなわち オステオパシーの創始者である A.T.スティルの作った4つの原則 ***** 1.構造は機能に優先する 2.動脈の法則は絶対である 3.身体は1 […] 続きを読む
進化、発展!! シリーズ・オステオパシー 更新日:2020年1月3日 公開日:2019年12月26日 シリーズ・オステオパシー全投稿 2019年12月25日、ある患者さんを 治療中に例の「脳テクニック」の 新しい応用法を考え付き(ひらめいて) その場で行うと結果が出た。 その日はもう一人、同じやり方で 両脚の痛み、ひきつれ、しびれがある […] 続きを読む
オステオパシー 手技療法 WTS通信 更新日:2020年2月17日 公開日:2019年12月26日 WTS通信 私はオステオパシーの海外の文献を 多く持っている。 残念ながらすべてを読めないため なんとも言えないけど、 バイオダイナミクスを除いては ほぼすべてのオステオパシーテクニックは、 固いところ、 […] 続きを読む
脳の統合 シリーズ・オステオパシー 更新日:2020年1月3日 公開日:2019年12月25日 シリーズ・オステオパシー 私は、脳の機能を修正するテクニックを作り上げた。 それを正しく行えば、間違いなく脳に作用し、 よい結果を出すことも分かりました。 このテクニックのことをブログに書いたのは 11月頃でした。 & […] 続きを読む
運動、憶えること、正確性、難しい シリーズ・オステオパシー 更新日:2020年1月3日 公開日:2019年12月18日 シリーズ・オステオパシー全投稿 私はある方法で脳の機能を修正する テクニックを考え出し、患者さんが 自己修復することを考え、教えています。 私が本人に対してやってあげると 必ず良い結果を出す。 そして次に来られた時に、 それ […] 続きを読む
治療者が シリーズ・オステオパシー 更新日:2020年1月3日 公開日:2019年12月13日 シリーズ・オステオパシー いま当院には、治療者や関係する 人達が来られている。 治療する人間も健康は大切であり、 自身の体調が悪ければ、 良い治療は出来ない。 治療に関係している人たちであるので 色々な治療があるのを知 […] 続きを読む