最近気づいた、というか、
やはりと思ったことがある。
それは患者側と治療者側、
両者に言えることである。
何か?
「あきらめないこと!」
この一言に尽きるのだと思った。
難しい疾患を持っている人。
どこに言っても、病院、整骨院、治療院に
言っても良くならない人がいたとして、
その人を治すには、治す側も治される側にも
この「あきらめない」が重要である。
治す側は、自分の治せない理由を考え、
それを無くしていくように考え、行動
していかねばならない。
1.治療する時間、期間の必要性
2.治療技術のなさ、勉強不足
3.根気や集中力、熱心さの不足
4.多方面から身体について考える柔軟性
5.なぜ悪いか、なぜ回復しないかを
見つけ出すための問診法や検査法の未熟さ
それらの方法を持たない人は、その方法を
学び、身につけねばならない
また、治療を受ける側は、その先生を
信頼しようと思ったならば、数回の
治療で止めないこと!!
これらを満たさなければ、
難しい疾患は治らない。