治療家の臨床における必要事項 シリーズ・オステオパシー 公開日:2021年4月23日 シリーズ・オステオパシー 最近セミナーをまったくしていないので、 最新の考えやアイデアを表に出せていないので 少しだけここで発表したいと思う。 詳しくは新たに講義録として作成して 販売しますので、多くの治療者に 知って貰いたいと思います。 それは […] 続きを読む
イスラエル・ニュース シリーズ・健康への道 公開日:2021年4月22日 シリーズ・健康への道 テレビで、イスラエルではほとんどの人が 2度のワクチンを打ったため、感染者数は 数十名しか出ていないというニュースをやっていた。 それを見たという当院の患者さんが、 「イスラエルに行ったことがあるけど、 ニュースに出てき […] 続きを読む
坐り方、脚の形、下腹部1 シリーズ・オステオパシー 公開日:2021年4月22日 シリーズ・オステオパシー 仰向けで寝ていて、両足首が 内に入ってしまう人がいる。 正常ならば、両足は外に開くように寝ている (しかしこれも、極端に外に開いていたら問題)。 今回、その、内に入ってしまう人について述べよう。 足首が内に入るならば、 […] 続きを読む
歯科領域のオステオパシー シリーズ・オステオパシー 公開日:2021年4月16日 シリーズ・オステオパシー 私が数年かけて研究してきた成果を 1冊の本にまとめ上げ、少しづつ 完成に向けて作っています。 それはいまコロナのマスク生活で 多くの人に、本人も気が付かないような症状、 例えば、目の疲れ、咬合問題、顔の皮膚の問題、 肩こ […] 続きを読む
初めての人に WTS通信 公開日:2021年4月16日 WTS通信 ワールドセラピーシステム(WTS)という 技術を知らない人に対し、対談形式で WTSを解説している無料音声配信を 出していますので、 一般の人にも治療に携わっている人にも ぜひ聞いていただきたいと思います。 https: […] 続きを読む
身近な自然 シリーズ・健康への道 公開日:2021年4月12日 シリーズ・健康への道 昨日の日曜日は天気も良く、 気持ちの良い風もあり、散歩に出かけた。 1万歩以上歩いたので、 最後の方はけっこうへとへとになった。 運動のつもりで後半は早足で歩いた せいもあり、けっこう疲れた。 歩いてどこに行くか、いつも […] 続きを読む
ジオパシックストレス WTS通信 公開日:2021年4月5日 WTS通信 ジオパシックストレスー免疫力を低下させ、 精神を不安定にして、病気を発生させ、 睡眠の質を低下させるなどを起こします。 そして、今やっている治療ー医師の出す薬や 治療家の治療ーをダメにしたりもします。 分かっていても、3 […] 続きを読む
オステオパシーも変わってきている シリーズ・オステオパシー 公開日:2021年4月5日 シリーズ・オステオパシー オステオパシーを手技のみと 思っている人は、世界の潮流の中で 遅れていくであろうと思う。 オステオパシーが手技の限界を感じ、 更に広い分野にその枠を広げていこうと していることは、出版物等を見ても分かる。 むしろ伝統を守 […] 続きを読む
コメントを投稿するにはログインしてください。