
「全投稿」の記事一覧

関連付け シリーズ・オステオパシー
- 更新日:
- 公開日:
今年に入って来院した人で、 体調の悪い人がけっこういた。 その中でいくつか気付いたことを話します。 新年になり、首、腰が痛いといって 来た人がいました。 「心当たりはありませんか […]

ロングタイド シリーズ・オステオパシー
- 更新日:
- 公開日:
そのレベルに正しく入り、かつ術者側が 心静かに感覚を研ぎ澄ますと分かってくる。 自分がビジュアライズした組織の中で、 ロングタイドが動いていく、移動していく。 リキッドライトでは感覚が変わり、 […]

本 シリーズ・オステオパシー
- 更新日:
- 公開日:
「クラニアル教本2」の原稿は、去年のうちに ほぼ終わっています。 なぜ製本して出さないか? 多くのことを書いて、多くのアイデアを書いて 新しいテクニックを書いてあります。 出せな […]

研究 シリーズ・オステオパシー
- 更新日:
- 公開日:
今私はバイオダイナミクスにより 成果を出し、出せるまでになっている。 今後は自分の作り出したテクニックを より磨いて、さらに光を与えていきたい と思っている。 少なくとも、バイオダイナミクスに […]

新年早々 シリーズ・オステオパシー
- 更新日:
- 公開日:
新しいテクニックを完成させた。 詳しくは言えないが、今まで前腕を1つの ユニットとして治す方法がなかった。 バイオダイナミクスは当然あるのだが、 一般的治療法としてはなかった (私が知る限りに […]

冷静さ、感情コントロール シリーズ・オステオパシー
- 更新日:
- 公開日:
最近治療をしていて思うところがあった。 それは、事業がうまくいかなかったり、 昇進が上手くいかないという人は、どうも 家庭において、子供や奥さんに対して 当たってしまったり、怒鳴ってしまったり しているよう […]

明けましておめでとうございます。
- 公開日:
今年の正月は大変天気のよい3日間でした。 元日はのんびり過ごし、2日には恒例の 深川不動尊へ初詣に行ってきました。 これも恒例の、獺祭の甘酒と、ラーメンと ギョーザを食べて帰りま […]
コメントを投稿するにはログインしてください。