「舌」と「喉」の検査 シリーズ・オステオパシー 更新日:2020年1月3日 公開日:2019年2月27日 シリーズ・オステオパシー全投稿 最近作り、完成した「舌」と「喉」の 検査と治療を行うと、大多数にこの問題を 持つ人がいることが分かった。 ここに問題を持つことで、目の焦点、 肩の可動性、呼吸、身体のバランス、 胃腸問題が解決することが多々 […] 続きを読む
この国は・・・ 公開日:2019年2月26日 全投稿 沖縄県民は、辺野古埋め立てに対して ノーを国に突き付けた。 日本の政治家が国益のためにやろうと しているより、アメリカの顔色を 伺ってやっているように思う。 今この国の政治家のやっていることの […] 続きを読む
人体の複雑さ シリーズ・オステオパシー 更新日:2020年1月4日 公開日:2019年2月25日 シリーズ・オステオパシー全投稿 最近開発した「舌運動正常化」のための テクニックと、「嚥下正常化」のための テクニックにより、肩が正常化したり 発声がスムーズになったり、呼吸が 楽になったりするので、私は肩こり というより「舌コリ」であり「喉コリ」 じ […] 続きを読む
人がもし シリーズ・オステオパシー 公開日:2019年2月22日 シリーズ・オステオパシー全投稿 自分の考えで正しく考察ができた のならば、多くある情報から 「何が正しく」「何が正しくない」 のかを選別し、判断していけるでしょう。 自分の現状や、周りの人たち、そして 周りの社会を冷静に、かつ偏った 考え […] 続きを読む
参考図書 更新日:2020年1月3日 公開日:2019年2月21日 全投稿参考図書 輝く人生を送るためのスピリチュアルガイドブック 精神世界の歩き方:スピリチュアルリーダーたちから教わったこと BABジャパン シュタイナーのアントロポゾフィー医学入門 ビイング・ネット・プレス Newton別冊『体の科学 […] 続きを読む
側弯症とTMJ シリーズ・オステオパシー 更新日:2020年1月4日 公開日:2019年2月19日 シリーズ・オステオパシー全投稿 追伸 今回の「TMJ、クラニアルセミナー」 においては、追加で「TMJと側弯症」 について講義します。 側弯症は、単に骨盤や内臓、脊柱、 一般的クラニアルテクニックなどでは ダメであることを説 […] 続きを読む
4月予定の歯科TMJセミナーについて シリーズ・オステオパシー 更新日:2020年1月3日 公開日:2019年2月18日 シリーズ・オステオパシー全投稿 今回のセミナーにおいては、去年には なかった、しかも重要なテーマで解説し、 かつ、それに基づいたテクニックを 紹介します。 TMJは非常に重要なテーマであり、 骨格問題のみならず、視覚、聴覚、 そして脳の健 […] 続きを読む
ロングタイド シリーズ・オステオパシー 更新日:2020年1月4日 公開日:2019年2月16日 シリーズ・オステオパシー全投稿 もう何年もバイオダイナミクス、 ワールドセラピーシステムを 中心とした治療を行っている。 その中にニュートラル・バランスや インパクションを入れて臨床を やっている状態である。 日々ロングタイ […] 続きを読む